誕生日じゃないけど
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24日はOBI様の○5回目の誕生日!
今回もケーキでお祝いしました。
おめでとうございますぅ。
黙っていても発売日に新製品が現れるのが楽しい。
スドウ様がコシナ・ツァイス・ディスタゴン25/2.8を持ってきてくださいました。
D200につけて試写してみましたけど、開放からバッチリの見事な性能です。。。
邪道党の党首も降参したみたい。。。
J様の5Dに着いてたレンズがコレ。。。。
エエェもんはエエェですもんねぇ。
しかし、AFとか広角ズームとかより、自動絞りに「便利だぁ」と喜んでるのは・・・・
今何世紀。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世の中すっかりデジカメの時代に、フィルムスキャナーを追加購入。。。
CanoScan FS4000USをゲットです。
ドーンとフィルムスキャナーの3段ピラミッド。。。
3機種をスペックで比較すると
LS-30 - 2700dpi - A/D10bit - ICE(ゴミ取) - SCSI接続 - LED光源
EliteII - 2820dpi - A/D16bit - ICE3 - マルチパススキャン - IEEE1394&USB1.1 - 冷陰極線管光源
FS4000 - 4000dpi - A/D14bit - FARE(ゴミ取) - SCSI&USB1.1 - 冷陰極線管光源
こんな感じだけど、実際の性能はスペックには全く現れてない。。。
LS-30は操作性が良くて動作も速く、A/D10bitと言えどソフトにVueScan使用が前提ならレタッチ素材としてのスキャン能力は今でも十分使える。ただし、Nikonのスキャンソフトではこのスキャナーの潜在能力の半分も使えない。
EliteIIは付属のソフトでポジのスキャンなら満足行く結果がでるが、ネガは駄目。。。VueScanとの相性が良くない。ハード的にマルチパススキャン持ってるので付属ソフトでもポジのスキャンでは暗部ノイズを抑えて綺麗にスキャン出来る。動作はトロイ。
CanoScanFS4000USはネガもポジも両方GOOD。VueScanとの相性も問題無し。上記2機種は解像度的にはA4プリントがベストだが、4000dpiはA3もカバーする。付属ソフトでもVueScanでもスキャンした素の状態で一番カラーバランスは悪くない。ただしこれもトロイ。
FS4000をゲットしたのはAPS用に欲しかったからで、フォーマットの小さいAPSは4000dpiは嬉しいスペック。LS-30用のAPSアダプターと大して変わらない値段でヤフオクで新品同様品をゲット出来たので非常にハッピーです。
で、今の心境ではLS-30は手放せない。スリーブを直接飲み込むのでとにかく楽チン。。。
FS4000はAPSとマウントポジ用に使おう。
EliteIIはヤフオク行きかな。。。。
CanoScanFS4000USでAPSネガをスキャン&レタッチ
メーカーの付属ソフトではどの機種使ってもネガは満足行かない。
晴れた日の日陰と日向と空。。。このDレンジはネガをVueScanでスキャンで無いと得られない。
おまけは本日の店内。
京王駅弁祭りで買ってきた駅弁を店内で食する超々常連様。。。
もうなんでもあり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
21日(日)に土曜日の深夜の常連さん、合唱団ZEROの皆さんが出演してるNTT交響楽団のマーラーの復活を聴きに初めてサントリーホールに行ってきました。
今回も合唱団の皆さんは見事な合唱でした。
もう、驚きません。
これは土曜日に店に現れた品。。。
これも古道具屋らしい・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年の暮れにネットを徘徊して見つけたMyBookなる写真集注文サイトを利用して、試しに一冊注文してみました。
本日届きました。。。
試しなんでスキャン済み、レタッチ済みの中から適当に集めてレイアウトしただけですが、予想以上の体裁で仕上がってきて関心関心。。。
タイプは色々選べるのですが、263Tって奴を作ってみた。
送料入れておよそ6000円は高いか安いかは微妙だけど、これだけの体裁なら不満もありません。
小さいタイプならもっと安いので皆さんも試してみては如何かとお勧めします。
本当は常連さん達に自腹で色々作って頂いて、tokinonに常連さん達の写真集が色々あるなんて楽しいなぁっと企んでいます。
Q・V様、ミニカーフォト写真集なんてねぇ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7・8日の連休も終わってお正月気分もいよいよお仕舞い。
tokinonも通常気分で営業しています。
年末から年跨いで開催してる「亡れん会」にJUMBO。様が参加作品を持ってきてくださいました。
トプコンUniマウントとデッケルマウントです。
ありがとうございました。
先日ナデシコ様が差し入れしてくれた「妖怪しるこ」なる物を頂ました。
JUMBO。様に是非との御指名だったのでね。
ナデシコ様、しっかりJUMBO。様に召し上がって頂きましたよ。
原型はこんなの。
目玉おやじ?
一反木綿は結構可愛い。
お味は即席しるこ以上でも以下でもありませんでした。
ナデシコ様、ご馳走さまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あらためて新年明けましておめでとうございます。
5日より新年営業を始めました。
新年初日は多くの常連様達が集まって頂きまして、感謝の言葉もありません。
今年も何卒tokinonを宜しくご贔屓にお願い致します。
m(__)m
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。m(__)m
5日より営業致します。
旧年は大晦日はお休みさせて頂きました。
最後の週は沢山のお客様に来て頂きまして真にありがとうございます。
最終日となった30日は予想通りマッタリ営業で静かに2006年のtokinonを終えました。
30日はこんな札出してやってました。
行き付けのスナックがやってなくて辺りを彷徨ってるスナック難民除けです。
年明けて最初の買い物しました。
カメラでもレンズでもなくスニーカー。
以前のがそろそろ買い換えねばと思いながら、とうとう大晦日に脇に穴開いちゃいました。
元旦でもイトーヨーカドーはやってるんですねぇ。
便利でありがたいけど、勤めてる人は大変ですね。
で、このNew Balanceなんだけど、生まれて初めて29cmを買いました。
以前のダサいスポルディングはダサいけど、甲高幅広の日本人の足を判ってらっしゃった。
幅があってる靴なら26~27でOKなんですが、舶来メーカーさんの靴で26~27だと幅がギューギューで痛くて履いてられない。
幅でサイズ合わしたら29cmになっちゃいました。
履くと自分の足がデカイ。。。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント